Feature 01

医療ツーリズム

医療ツーリズムの
高まるニーズに対応

糖尿病、高血圧、アルツハイマー、がんといった病気が発症する前にそれを予測し、あらかじめ予防的な治療を行うという新たな医療の取り組みは先制医療と呼ばれ、世界中で大きな注目を集めています。そして、そのために医療水準の高い国へ出かけて検査を行う医療ツーリズムのニーズも高まっています。当社では遺伝子の検査によるがんリスクの見える化を進め、生活習慣を整えることにより、できるだけ長く健康でいられるようお手伝いしております。

血液からがんリスクを評価するCanTect

正常な細胞のがん化に関連している遺伝子の状態を検査し、一般的な画像診断では発見しづらい微細ながん存在リスクを評価するCanTectという遺伝子検査を行っています。がん細胞の発生や増殖には、遺伝子の傷や活性化、不活性化などの変異が関わっているため、それらの状況を調べることがリスクを早期発見する上で有効と考えられています。時代の一歩先を行く高度な検査体制と独自のアルゴリズムを用いたがんリスク評価システムの価値が世界中で注目を浴び、医療ツーリズムで来日される外国人の方々に多くご利用いただいております。日本人以上に外国の方はがん予防に関心が高いですので、医療ツーリズムをされている旅行会社様は、是非CanTectを受診できるよう、本国を出発する前に、旅行日程に、当社提携先の医療機関でCanTectを受けられるよう、勧めていただければと思います。

尿から的確にリスク評価を行うCRAB-U

採血をはじめとした痛みを伴う検査に抵抗のある方には、採尿だけでがんリスクの見える化ができるCRAB-Uをおすすめしております。体内に発生する活性酸素種は加齢や過労によって酸化ストレスの蓄積へと繋がり、それが糖尿病や脂質異常症の要因、がん発生などに関わっていることがわかっています。CRABーUは酸化損傷DNAやFreeDNA、カリウム・ナトリウムの比率、pHなどを尿から測定、分析するという新しい形のリスク評価であり、遺伝子検査と併せて日本における医療ツーリズムにて大いに活用されています。

Company

会社概要

株式会社ジーンサイエンス

(英字表記:GeneScience Co. , Ltd. )

住所

〒102-0083

東京都千代田区麹町2-6-7

StarBuilding 2F

Google MAPで確認する
電話番号

03-6268-9321

03-6268-9321

FAX番号 03-6268-9320
営業時間 9:00~18:00
定休日

土曜日・日曜日・祝日

代表取締役

福住 俊男

設立

2005年11月11日

決算期

3月

資本金

1,000万円

アクセス

麹町周辺のアクセスに便利な立地に拠点を構え、ご相談やお問い合わせはお電話やオンラインでも対応しております。また、ご希望に応じて全国各地へと迅速に対応いたします。

業務内容

1. 検査の実施ならびに免疫療法および遺伝子治療の研究

2. 検査機器の開発、輸出入および販売

3. 遺伝子解析技術および遺伝子操作技術に基づいた高度医療専門クリニックの運営、コンサルティング、ならびにフランチャイズ運営

4. 遺伝子解析技術および遺伝子操作技術に基づいた化粧品、機能性食品ならびに医療用診断装置の開発、生産、輸入、販売

5. 検査および遺伝子検査関連情報管理システムの開発、運営、保守サービス

6. がん治療、がん予防に効果が認められる商品の販売促進 

7. 先端医療技術の開発および先端医療技術によるがん治療・予防の支援事業    

8. 前各号に付帯する一切の事業

医療ツーリズムに新たな価値をプラス

これまでは親から受け継いだ遺伝的な要素ががんの発生に深く関わっているとされてきましたが、実際にはそれが原因で発症するは全体の5~10%程度であることがわかっています。残りの90~95%は生活習慣によるものといわれているため、がん細胞を早期発見する検査よりもがん細胞を成長させやすい状態かどうかを調べる遺伝子検査の重要性が高まっています。個人の方はもちろんのこと、医療ツーリズムを取り扱う医療機関や旅行会社といった法人様からのお問い合わせを歓迎しています。

Related posts

関連ページ