商号 | 株式会社 ジーンサイエンス (英字表記:GeneScience Co., Ltd.) |
---|---|
所在地 | 本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町2-6-7 Star Building2F TEL:03-6268-9321 |
設立 | 2005年11月11日 |
決算期 | 3月 |
資本金 | 3億2930万円 |
代表取締役 | 福住俊男 |
業務内容 | 1.血液検査の実施ならびに免疫療法および遺伝子治療の研究 2.検査機器の開発、輸出入および販売 3.遺伝子解析技術および遺伝子操作技術に基づいた高度医療専門クリニックの運営、コンサルティング、ならびにフランチャイズ運営 4.遺伝子解析技術および遺伝子操作技術に基づいた化粧品、機能性食品ならびに医療用診断装置の開発、生産、輸入、販売 5.血液検査および遺伝子検査関連情報管理システムの開発、運営、保守サービス 6.医療用機械器具および医療用品の製造業、販売業および賃貸業 7.医薬品、医薬部外品、動物用医薬品、試薬、抗体等の化学工業製品に関する技術指導、研究受託、研究開発、製造、加工、管理、保管、運搬、輸出入および販売 8.先端医療技術の開発および先端医療技術による癌治療の支援事業 9.前各号に付帯する一切の事業 |
半蔵門線 半蔵門駅3番出口から徒歩3分
有楽町線 麹町駅3番出口から徒歩3分
2005年11月 | 本店所在地 東京都渋谷区猿楽町4番5号 |
---|---|
2006年4月 | 本店を東京都中央区日本橋小舟町7番2号に移転 |
2006年5月 | 遺伝子解析センター開設 東京都より「衛生検査センター」の許認可取得 衛生検査所登録番号 18中保生医第91号 性感染症(STD)遺伝子解析技術の開発に着手 |
2006年11月 | 遺伝子解析によるSTD検査キット「CELLSEEfit」を販売開始 「濾紙を用いてのPCR法によるHIVウィルス郵送検査」に関する技術開発に着手(共同研究パートナー 神奈川県衛生研究所) |
2006年12月 | 「がん遺伝子検査」に関して福岡和白病院と臨床試験を開始 |
2007年3月 | 発現解析用DNAチップの開発に着手 (技術開発支援パートナー 日本ガイシ株式会社) |
2007年4月 | 細菌検査に関わる遺伝子配列の測定に関して、順天堂大学臨床検査医学教室と共同研究を開始 |
2007年5月 | Mutation解析用DNAチップの開発に着手 (技術開発支援パートナー 日本ガイシ株式会社、東京大学)freeDNAのメチル化解析方法開発に着手 (技術開発支援パートナー 株式会社日立ハイテクノロジーズ、米国SEQUENOM社) 「がん遺伝子治療」の効果確認に関する研究に着手 |
2007年7月 | 「がん遺伝子検査」の受託検査サービスを開始 |
2008年2月 | 「がん遺伝子検査」に関する基本的特許を出願 |
2008年10月 | 提携医療機関50施設を突破 |
2009年3月 | 「がん遺伝子検査」に関する2件目の基本的特許を出願 |
2010年2月 | 提携医療機関100施設を突破 |
2010年12月 | 本店を東京都千代田区麹町2丁目6番7号に移転 衛生検査所登録番号 22千千保生環き第60号 |
2011年1月 | がん遺伝子検査「CanTect」結果報告書にがんリスク評価を表示開始 |
2011年3月 | 提携医療機関150施設を突破 |
2012年6月 | がん浸潤・転移研究用抗体を販売開始 |
2013年5月 | 提携医療機関200施設を突破 |
2014年12月 | 提携医療機関300施設を突破 |
2016年4月 | サプリメントを販売開始 |